SSブログ

CYCLE-AM スキッドプレート 取付! [KLX250] [バイク(KLX250 FI)]


 暦も7月となりました~が、梅雨明けはまだ遠く、さらには台風!?な今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
 
 
 
 私の方は、そんな梅雨の憂鬱さをどうにかすべく・・・ 
 
 
1.JPG
(ΦωΦ)デュフフフ…
 
 
 この頃、改造ってなかったKLXへスキッドプレート(アンダーガード)を取付けました!
 
 
ちょうど7月7日は、KLX嫁入り一周年になるので、記念という言訳にしてイヤッホウ!しました(∀`*ゞ)テヘッ 
 
 
 
 

 
 
 林道やダートを走行するにあたり、あると安心なのがスキッドプレート(アンダーガード)。
 
純正でも最低限のガードが付いていたりしますが、やはり広めに守ってくれるタイプが好ましいです。 
 
 
 
 XTZ125の時は、BBR製を流用するにのに楽し・・・もとい、苦労しましたが、 今回はKLX250!選択肢は豊富です♪
 
 
 
 やはり付けるなら、アルミ製だよな~と調べてみると、ZETA、ラフロ、プロスキル、ワークスコネクションと結構あります。
 
 
・・・が、 
 
 
 
残念ながら、私の感性にビビっと来るスキッドプレートはありませんでした(ォィ。
 
 
 
 
きちんと下回りをガードできれば、見た目なんて~と思う方は多いと思いますが、ガードと言えども立派なカスタムパーツ!車体との調和性と言いますか、全体のフォルムを崩さずに、且つガードとしての役割も果たすというのが、これからのスキッドプレートに求めら(云々。 
 
 
 
 
例えば、有名どころのZETA製
 
 
10.jpg
 
  
 
 KLXのアンダーガードとしては、理想の防御範囲なんですが、どうにも角々&無骨すぎる・・・もっと、こう、曲線美が欲しいところ。
 
 
 
あと、私のkLXは黒色フレームなので、どうしても違和感が(特にこの手の白色アルマイト系は)
 
 
 
 
 
 もっと他にもあるかもしれない!この際、樹脂製でも~と調べていると、
 
 
 
12.jpg
( ゚д゚)ハッ! 
 
  
 これだ!と思ったのが、サイクラのフルアーマースキッドプレート。
 
 
見た目的のも、守備範囲的にも、私好み(人´∀`).☆・・・だったんですが、残念ながらKXシリーズ用。
 
 
 
 
 
 
 ソネブロ常連の方はお分かりだと思いますが、えぇ、流用する気満々でした(笑)
 
 
 
KLXとKXは、XTZとTTRみないなもの、それに同じカワサキ製ですし、ステーをDIYすればイケるだろう!と思っていたんですが・・・
 
 
 
 
4.JPG
KLX250FI 下回り
黄色矢印が純正アンダーガード 
 
 
 
 問題の部分がオレンジ矢印、純正エンジンガード?といったところでしょうか。
 
 
 
 
 
 どう考えても、ここが接触する(´;ω;`)ブワッ
 
 
 
 
 プレート側を削る~には加工範囲が広くなりそうだし、かといってフレームを削るのは問題外。
 
 

どうして・・・どうしてこんなカワサキウィングwを付けたんですか!KAWASAKIさヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
 
 
 

昔の私なら是が非でも取付しようとしましたが、最近は安牌に逃げる傾向でして・・・流用は諦めました。 
 
 
 
 
・ 
 
 
 
 とまぁ、こんな感じで消去法で選んだスキッドプレートは~
 
 
2.JPG
CYCLE-AM スキッドプレート タイプⅡ 
 
 
 
 サイクラムのスキッドプレート タイプⅡ!。
 
 
※サイクラ(CYCRA)と名前が似ていますが、別メーカーです。それとパッケージにはCYCLE-AMのCの字も書いていません・・・maierって何?状態です(爆
 
 
 
 防御範囲は狭くなりますが、車体のフォルムを崩さず、樹脂製なので軽量なのが利点です♪
 
 
 
 
防御範囲以外の欠点としては、そう!USA製ってところですねΣ(゚∀゚ノ)ノ
 
 
3.jpg
縁の処理からして、もうね(汗。
 
 
 
 バリこそ無いものの、縁取りの仕上げが大雑把すぎて、湧き上がる不安を拭いきれません(笑) 
 
 
 
 
6.JPG
作業開始!
 
 
 
 どうせ傷だらけになるパーツですから、細かいことは(略。にして取付開始! 
 
 
まずは、上図にもあった純正のアンダーガードを外します。これはボルト4本で止まっているだけなので、簡単です。
 
 
 
0.jpg
重量比較
 
 
 
 
 折角なので、重さを比べてみました・・・やっぱり樹脂製は軽いですね( ´∀`)bグッ!
 
 
 
 
 
22.jpg
仮組
 
 
 
 
 
 スキッドプレートの取付は、フロントは付属のブラケットを使用し、リアは純正のボルト穴を利用します。
 
 
 
 
まずは仮組して、プレートの穴位置がズレていないか確認しながら、少しずつ締めていきます。 
 
 
 
 
 
 
8.jpg
はい!干渉orz
 
 
 
 フロント・リア共に、すんなりボルトが入ったので大丈夫じゃん!と思っていましたが、締めこんでみるとフレームと干渉するという結果に(´;ω;`)ブワッ 
 
 
 
 干渉②のザグリ位置ズレは、軽微なんですが・・・問題は干渉①。
 
 
 
この状態で、定位置まで締めこんでいくと、干渉位置を軸に、プレートが超絶歪みます(T_T) 
 
 
 
 
 
さすがUSAクオリティ!・・・期待を裏切りませんorz.
 
 
 
 
 
17.JPG
あるべき姿? 
 
 
 
 とりあえずプレートを外して、固定位置をアレコレ調整。
 
 
が、上図のように、フロント位置を合わせて取り付けると、リアが固定できず。
 
 
かといって、リアを取付け、フロントを理想位置で押さえて固定すると、今度はプレート全体が歪む。 
 
 
 
18.JPG
リア固定位置
 
 
 リア取付穴を加工して、固定位置を後ろにズラそう!・・・と思いましたが、間近にリアショックのリンクがあるので、今度はこちらと接触する可能があり却下。
 
 
 
 
 
 
で、
 
 
 
9.jpg
フロント加工&調整 
 
 
 
 こうなったら、リア側はそのままで、フロント側を加工して、干渉を緩和することに。
 
 
 
まずは干渉部分を削ってみましたが、ちょっと削ったくらいでは埒が明かないので、スペーサー(ゴムワッシャー)をフロント取付部に挟んで、前出しするようにして調整しました。
 
 
 
 
 
19.JPG
調整後・・・ほんとギリギリw 
 
 
 
 干渉状態を見ながら、何度か削って、な~~~んとか絶妙な取付ができましたε-(´∀`*)ホッ
   
 
 固定具合も、しっかり固定できていますし、ボルト類にはロックタイトを塗ったので、走行中の振動で外れることも無さそうです
 
 
・・・しいて言えば、丸太などを乗り越えた時にペキッと逝きそうな。 
 
 
 21.JPG
取付完了
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
 
 
 なんとか無事に取付できましたが・・・・速攻で取付完了する予定が、2時間以上掛かりました(ヽ´ω`)
 
 
 
  こうして見てみると、フォルム的には申し分ありませんが、防御範囲の狭さが・・・特にラジエターホースあたり。
 
 
 
 まぁ、そんなに激しい走行をする機会も技量もありませんから、これくらいで大丈夫でしょう♪
 
 
 
 
 
あとは、いつ林道でテストするか・・・最寄りの林道は通行止めばかりなんですよね~(悩。
 
 
 
 
 
 
今回はこの辺で(´∀`*)ノシ バイバイ
 
 
 
 
 

nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 11

コメント 6

よしまっちゃん

さすがmasashiさん、無難なパーツ選択はしませんね~
でも黒フレームには黒いガードが合っていますよ。
あとは耐久テストですね。
by よしまっちゃん (2014-07-07 11:15) 

タカチケンジ

機能美という言葉をよく雑誌などで見ますが、機能とデザイン、両立するものはなかなかありませんね。
後はガレ場、倒木越えなどの実践のみですね。

by タカチケンジ (2014-07-08 08:19) 

歳三君

ん~、さすが!としか言えない人柱アイテム選択ですね~(笑)
海外製アイテムって散々加工して付けたりすると
汎用品の方が楽なんじゃ?って突っ込みたくなりますよね。(^^;
by 歳三君 (2014-07-09 21:54) 

masashi

>よしまっちゃんさん
できれば、もっと粋(笑)なパーツを選びたかったのですが、やはり歳には(ォィ。

耐久テスト・・・さすがに飛び石くらいは余裕だと思いますが・・・でもUSA製ですしね^^;

>タカチケンジさん
USAパーツというものほど、機能美と遠い存在はないような気がしますorz。

ちょうど台風が去った後ですから、林道には倒木が・・・それ以前に乗り手のスペックが足りな(略。

>歳三君さん
ちゃんとKLX250用として買ったはずなんですが・・・ほんと、汎用製品のほうがスムーズに取り付けられたかもしれません(笑)
by masashi (2014-07-11 21:52) 

ウラッチ

いゃ~~お疲れ様でした~~

ボルトオンと言うわけにはいかないんですね~~

でもまた一段と引き締まりカッコよくなりましたね!

流石です!
by ウラッチ (2014-07-18 21:28) 

masashi

>ウラッチさん
一応?KLX250用なので、それっぽく造ってありますが、詰めが甘い感じでした。

・・・これから先、険しいガレ場を攻めることは無い(できないorz)と思いますので、見た目重視で行きま(略。
by masashi (2014-07-20 22:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。