SSブログ

マスツーリング [ 霧降高原へ ] [バイク (ツーリング等)]

 

 8月も下旬に差し掛かり、ようやく夏日が戻ってきた関東地方ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 

1.JPG
8月上旬
ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース
  
  
 今回は久しぶりのバイクネタ!どんよりした曇り空の中、マスツーリングしてきましたので、ご報告いたします(∀`*ゞ)
  

 

 当日はいつも通り、行先も不明なまま集合場所であるコンビニへ(笑)

 

 
2.JPG
某コンビニ
  
 
 久しぶりのマスツーリング、メンバーはいつもの諸先輩方です。
 
明け方に降ってなければ決行!というのがポリシーなので、”夕方ヤバいよ!”と愚痴りながらも集まること13台。
 
 
一応、私を含め2~3人は雨具を持参していましたが・・・まぁ、いざ雨が降ってきても
 
 
「雨具を着る猶予は無い(lll゚Д゚)」
 
 
 チャンスがあるとすれば休憩のタイミングですが、降り始めに着ないとあまり意味ないですからね>雨具
 
 
・・・そもそも夕立予報が出ているのに、雨具を持参していない方が多い時点でアレなのですが(;´∀`)
 
 
4.JPG
行きは下道で
 
 
 そうそう、今回の目的地は日光・霧降高原です。
 
・・・古強者wの先輩方が揃って、ようやく判明しました(笑)
 
 
6.JPG
桐生市街
  
 
 日光までのルートは、伊勢崎~桐生市をひたすら下道で。
 
この日は、曇り空でしたが朝から蒸し暑く、それなりに交通量もあったので、下道はストップ&ゴーが多くて大変でしたι(´Д`υ)
 
 
7.JPG
上桐生のセブンで休憩
 
 
 ここまで来ると、他のバイク集団も多くなり、日光までもう一息な雰囲気。
 
 
8.JPG
東国文化歴史街道
 
 
 ここからは日光まで一本道、信号も少ないのでタイミングが良ければ、気持ちよく走れる良い道です。
 
 
途中 ”おぉ!晴れ間が♪”と喜びましたが・・・所々に黒い雲が点在していたので一抹の不安が(;´∀`)
 
 
11.JPG
いろは坂 交差点
 
12.JPG
東照宮手前
 
 気分的には、いろは坂へ曲がりたくなりますが、ここを右折して東照宮方面へ。
 
 
日光東照宮周辺は、観光客やら観光バスで大混雑しており、特に神橋交差点は凄かったです。
 
 
・・・ブログを書いていて気が付きましたが、東照宮は修学旅行(小学生)で行っただけなんで、今更ながら行ってみたくなりました^^;
 
 
13.JPG
霧降高原道路
 
 
 日光市街の混雑を抜けて、霧降高原道路へ・・・が、ここも結構な交通量だったので、ハイペースで走れずorz。
 
 
・・・せっかくなので、一人耐久立乗り走行してました(笑)
 
 
14.JPG
お、霧が・・・
 
15.JPG
み、見えないΣ(´∀`;)
 
標高が高くなるにつれて、霧が降り始め「さすが霧降高原!」なんて思ったのも束の間。
  
 
霧の濃度?が増し増しになってきまして、シールドは水滴で見えなくなるわ、裸眼でも3台先が見えないわで・・・まぁ、ある意味貴重な体験が出来ました(;´∀`)
 
  
もしかしたら、このままトワイライトゾーンか、サイレントヒルにでも行けるんじゃないかと((o(´∀`)o))ワクワクし(略。
 
 
16.JPG
大笹牧場
隣は痛バイクでした^^;
 
 ひたすら霧の中を進み続け、大笹牧場でランチタイム♪
  
バイクや車で大混雑してましたが、さすが避暑地だけあって涼しくて快適でした。
  
17.JPG
カレーライス(大盛)
美味しかったです♪
 
 ランチメニューは、超定番のカレーライス決定。
 
ここの自慢メニューであるジンギスカンにも惹かれましたが、狭いテーブルでオッサンがひしめき合って焼肉するなんて地獄絵(略 手軽に済ませたかったので^^;
 
 
19.JPG
あ、雨がぁぁー(lll゚Д゚)
 
 昼食後、一服していたところ雨がチラチラしてきたので、出発することに。
  
大笹牧場後は、北上して川俣湖方面へ・・・写真の通り、徐々に雨脚が増してきましたが、当然雨具を着させてはもらえません(笑)
 
 
20.JPG
川俣温泉手前
 
 幸いにも?シトシト降りな雨脚の中、30分ほど走り続けて川俣温泉手前で後続車待ちタイム。
 
 
昼食時の話では、戦場ヶ原へ至るルートとのことで、多少狭いけどバイクなら大丈夫( ´∀`)bグッ!という先輩の言葉を信じて随行しました。
  
実際、狭い個所もありましたが、十分な道幅だったので、これなら十分随行できるな♪ なんて思っていました。
 
 
が、
 
21.JPG
林道 奥鬼怒線
  
 実際は、ここからが”多少狭い”ルートの始まりでしたorz。
 
帰宅後、グーグルマップで探すのに細道過ぎて苦労しました(笑)
 
22.JPG
Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
  
23.JPG
(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
 
 全舗装路でしたが、所々荒れてるわ、苔や土砂が点在するわ、稀に対向車は来るわで、もう恐怖を通り越して、笑いが込み上げてくるような楽しい林道を小一時間も堪能できました(´;ω;`)
  
 
なんとか身軽なKLXのお蔭で先頭集団に遅れることなく走破できましたが、この道をハイペースで走る先輩(リッターバイク)は、ほんとどうかしているとし(略。
 
 
25.JPG
ここに出ました
 
 本当に戦場ヶ原(ロマンチック街道)に繋がっているの?と疑問に思いましたが、湯ノ湖手間に到着。
 
・・・後ろを気にする余裕はありませんでしたが、後続車の生還を祈りながら待ちました(ォィ。
 
 
26.JPG
休憩タイム
 
 金精トンネルを通り抜け、近場の茶屋で休憩タイム。
 
特にトラブルも無く、全員走破していましたが、口々に”ヤバかった!””あの道は無いわ~”なんて疲労感満載なセリフばかり(笑)
 
この辺りは、幸いにも雨は止んでいましたが、すでに全身シットリと濡れており、涼しいを通り越して肌寒いくらいでした。
 
 
27.5.JPG
帰路へ
 
 一息ついた後は、沼田ICを目指して日本ロマンチック街道を直走ります。
 
それなりに交通量はありましたが、流れはスムーズ、下るにつれて気温も上がり、走行風でウェアもそこそこ乾き始めた中、
 
 
私は必死に睡魔と闘っていました(´ぅω・`)ネムイ
 
 
ソロツーなら、適当に休憩できるんですが、マスツーだとそうはいきません。立ち乗りしたり、太腿を叩いたり、ヘルメットの中で叫んだりして必死に抵抗してました(ォィ。
 
 
29.5.JPG
高速前給油
みんなお疲れです
 
 内なる激闘の末、なんとか沼田IC手前まで到着し、最後の給油タイム。
 
高速乗った後は、各自のペースで上里SAに集合&解散な!あんまり遅れるなよ!との伝令(特に最後のは私に向けてw)
 
 
とはいえ、時刻は16時過ぎ、沼田からの距離ならば、それほど渋滞もないだろうし、何よりも疲れていたので安全運転(マイペース)で行くことにしました。
 
 
31.JPG
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
 
 ま、人生そんなに都合よくいきませんよね(悲。
 
 
高速入ってすぐの電光掲示板にて
 
・5kmほどの自然渋滞?が2ヶ所。
 
・藤岡JC手前から花園まで、渋滞通過に2時間
 
 
もうヘルメットの中で、マジかー!Σ(´∀`;)と絶叫したのは言うまでもありま(略。
 
 
それでも人は成長するもので、私も渋滞をアレするのが随分スムーズになりました・・・ほんと、このメンバーでツーリングを熟すたびに心が腐っていくのが実感でk(略。
32.JPG
上里SA
(;´Д`)ハァハァ
 
 無事に上里SAに到着!しかもペケではありませんでした!これもKLXのスリムさと安全運転の賜物ですね(ォィ。
渋滞途中から降りだした雨も徐々に強くなってきたので、全員の無事を確認後、また今度な!と早々解散となりました。
 
 
※残念ながら、ここでGoProの電池切れとなったため、走行写真はここまでです・・・それでも、フル充電・1分間隔撮影で400枚ほど。もう写真の整理が大変でした(;´∀`)
 
 
35.JPG
走行距離:350km
 
 なんとか暗くなる前には帰宅できましたが、もう心身ともに疲労困憊でした。
 
ここまで精根尽き果てるツーリングは久しぶりでしたので、とても楽しかったです(色んな意味でw)
 
・・・帰宅後は速攻でウエアを洗濯し、KLXを拭き上げ、バタンキューでしたが(ヽ´ω`)
 
 
 今回のツーリングで、ウエアはともかく、ブーツのぐっしょり濡れた状態がかなり不快だったので、こんど透湿防水のブーツでも漁ってみようと思います。
 
 
それでは今回はこの辺で(´∀`*)ノシ
 
 

nice!(9)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

nice! 9

コメント 3

ANIKI

こんな天気で一瞬青空見えるとハイテンションになりますね。
カッパを着る脱ぐタイミングって難しいです。
ずっと着ているか、ずぶ濡れか。どちらも悲しい(笑)。。
by ANIKI (2017-08-31 10:15) 

歳三君

マスツーお疲れ様です。
自分も昔、霧降高原に行って濃霧になったのを思いました。
確かにソロなら雨が降ってきても自分のタイミングでカッパを
着れますがマスツーだと難しいですね。
全身ずぶぬれ前提で参加した方が良さそうですね。(笑)
by 歳三君 (2017-09-03 22:42) 

masashi

>ANIKIさん
夏場なら、まだ何とかなりますが、これが冬場だと悲しいじゃ済みませんからね・・・(;´∀`)
備えだけはきちんとしようと思います♪

>歳三君さん
霧降っぷりは堪能したので、今度は快晴の時にでも行ってみたいです。
今回を教訓に、ノー雨具で行こうと思います(夏場限定でw)

by masashi (2017-09-04 22:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。