SSブログ

フロントタイヤ交換 [ ミシュラン T63 (90/90-21) ] [バイク(KLX250 FI)]

 

 5月も下旬に差し掛かり、すっかり初夏の陽気な今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私の方は、相変わらず残業続きではありますが、週末は休めているので、ちょこちょこバイクに乗ってウォーミングアップをしている状態です。

 

0.JPG
普通車の難点orz
 
 
 毎年のことながら、これが届くと”次に乗り換えるときは軽自動車にしようかな・・・”なんて思ってしまいます^^;
 
 
今回は、GW中にKLXのメンテとして行ったフロントタイヤ交換記をお送りいたします♪
 

 

DSC_0108.JPG
ダンロップ D605
 
 
 KLX250の標準Fタイヤ(ダンロップD605)が、擦り減ってきたので、これからのバイクシーズンに備えて交換することにしました・・・それにしても段減りしまくり^^;
 
 
リヤタイヤは、昨年メッツラー製に交換したので、これで前後ともタイヤ山の心配をすることなく、林道ツーが出来るというものです♪(バリ山でも決して攻めませんがw)
 
 
 
DSC_0113.JPG
とりあえず外す。
 
 
 今回も手間を省くために、外した古タイヤを持参してバイク用品店(ナップス埼玉店)へ。
 
GWだけあって、お店も賑わっていましたが、それ以上に道中の渋滞が酷かったです・・・まぁ観光地とか高速道路ほどではありませんが^^;
 
 
 
で、お目当てのタイヤは・・・もちろん!リヤタイヤとお揃いのメッツラーのエンデューロ1!(3.00-21)
 
 
 
 
 
 
売り切れでした(´;ω;`)ブワッ
 
 
 
 
 
 どちらかというとマイナーなブランドですし、しかもロード寄りのオフタイヤなので、どうせ残っているだろうと高を括っていましたorz。
 
 
予約して再来店するのも面倒ですし、フロントを外したままのKLXを放置するのもアレなので、他のタイヤを物色しまして~
 
 
 
DSC_0115.JPG
ミシュラン T63 (90/90-21)
 
 
 ミシュランのT63に決定!・・・っというか、適合サイズ的にこれくらいしか残っていませんでした(あとは公道不可ばかりw)
 
 
 
DSC_0117.JPG
回転方向指定あり
 
 
 こうしてT63のブロックパターンを見てみると、リアタイヤに比べて、かなりオフ気味です。
 
前後で銘柄を変えていると、通っぽく見えますが、私の技量的には何の履いても変わ(略・・・ともあれ、その辺の違いが林道でどう表れるか楽しみです♪
 
 
 
 
 
DSC_0118.JPG
これらも新品に。
 
 
 念のため、タイヤチューブとリムバンドも新品に交換します。
 
チューブは最安だったIRC製。ハードチューブも気になりましたが、空気圧を下げて攻めるような勇気はありませんので、ノーマルで^^;
 
 
 
 
DSC_0122.JPG
ビートワックスを入念に。
 
 
 交換品と工具類の準備が出来たら、いよいよタイヤ交換に挑みます。
 
オフタイヤ交換もだいぶ慣れましたが、チューブ噛みで泣きを見たことも数知れずなので、慎重に(笑)
 
 
 
DSC_0126.JPG
最後の難関
 
 
 で、途中を省略して最後の一押しへ(ォィ。
 
タイヤ交換で一番気を使う部分でもあります・・・ここで無理すると、まず噛みます^^;
 
 
私的なコツとしては、
 
・最後の一押しの場所を決めておいて、リムガードを配置する。
 
・チューブに軽く空気を入れて弛みを無くしておく。
 
・ビートクリーム増し増しで。
 
・複数のタイヤレバーを使って、少しずつビートを入れていく。
 
・知りえる限りのあらゆる神仏邪魔への祈りを欠かさない(笑)
 
 
こんなところでしょうか^^;
 
DSC_0128.JPG
空気を入れて確認。
 
 
 無事に入れ終わったら、空気を入れて漏れ確認と、ビート出しを行います。
 
 
この時点で、シューシューと分かるくらい抜けていれば、まだリカバリーは楽ですが・・・大抵は、音では分からないレベルの噛み具合で、交換した翌日とかに判明するんですよね(´;ω;`)
 
 
 
 
DSC_0130.JPG
グリスアップ
 
 
 とりあえずタイヤに問題がなければ、車体へ組み込んでいきます。
 
外した時の逆の手順で組むだけですが、シャフトやベアリングなどへのグリスアップを忘れずに行います。
 
 
 
DSC_0132.JPG
注意事項
 
 
  買ったはいいものの、あまり出番のないサービスマニュアルで確認してみたところ、組み付けにも手順がありました。
 
 
こうしなければダメってわけでは無いと思いますが、知識として知っていると役立ちそうな内容・・・さすがサービスマニュアル♪
 
 
 
DSC_0133.JPG
馴染ませ中
 
 
 マニュアルに従って、フロントフォークとフロントアクスルが馴染むように、ブレーキを使わずにググッと上下させます・・・これで本当に馴染んでいるのか分かりませんが(笑)
 
 
 
DSC_0136.JPG
トルクチェック
 
 
 走行中に緩むと洒落になりませんし、回転軸絡みなので締め過ぎるのも心配なので、きちんとトルクレンチを使用して規定トルクで締めます。
 
 
もちろん、試走後の再チェックも忘れずに♪
 
 
 
DSC_0138.JPG
交換完了
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
 
 
 ボルト類の締め忘れ、余っている部品がなければ、交換作業完了です♪
 
リアタイヤに合わせて、フロントもレタリングしてみました・・・もう多少はみ出しても気にしません^^;
 
 
 
※翌日にタイヤがペシャンコになっているぅ!というイベントは発生してませんでしたε-(´∀`*)ホッ
 
 
 
 
インプレ(オンロード)
 
 
 交換してからオンロードをちょこちょこ走りましたので、簡単なインプレを。
 
 
交換前のD605と比べて、ブロックパターンが猛々しいので、当然ながらロードノイズ・振動は大き目です。(XTZ125で履いていたピレリのラリークロスと同じような感じ)
 
 
とはいえ、カーブでの旋回性などは問題なくスムーズですし、一般道を走るペースであれば何てことありません。
 
 
まだ高速道路では試してませんが・・・振動具合から言うと、ゆっくり走らないと色々と疲れそうな感触でした。
 
 
 
 あとは、雨天・林道・フラットダートでの走りっぷりを試すだけですが、それはまた後日にでも♪
 
 
 
 
今回は、この辺で(´∀`*)ノ
 
 
 
 

nice!(14)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 14

コメント 4

barrr

T63とは、公道走行できるタイヤの中で一番offよりではない
でしょうか? 私のSEROWもリアがスリップサイン出てしまったので
交換しないといけないんですが、チューブレスにするとON寄りのもの
しかないので、非常に悩んでいます。

by barrr (2015-05-24 19:32) 

タカ

おっT63良いですね
僕も以前に乗っていたKLXに履いてました、オンでもそこそこグリップするし、オフもちゃんと走れるし、ツーリング等にもギリギリ使えるオフタイヤだと思います。
もう少しオフ寄りのAC10ってのがありますけど、あれは極悪でした、公道で使うと本気で殺しにかかってきます(笑)
友人はAC10でツーリング中スリップダウンしてガードレールに挟まれました。
by タカ (2015-05-25 01:26) 

歳三君

タイヤ交換お疲れ様です。
前後違う銘柄、しかもオフよりとオンよりの組み合わせとは
すごい組み合わせですが
林道でバリバリにスライドさせて走るのに向いてそうですね(笑)
by 歳三君 (2015-05-25 20:56) 

masashi

>barrさん
そんなまさか・・・と、ミシュランのHPを見てみたら、おっしゃる通りでした(汗。
チューブレスの利点を考えると悩みどころですが、やはり”走り”を重視してチューブ化でしょうか^^。

>タカさん
タカさんもT63をお使いでしたか♪
見た感じはAC10も似たような感じですが、やはりカテゴリーが違うだけはあるんですね・・・まぁ、私ならT63でもスライディングターンで逝(略。

>歳三君さん
前後を見比べてみると、そのアンバランス差が何とも言えない気持ちにさせてくれます(笑)
カーブの度に、スライド&キックでリカバリー!・・・タイヤよりも足がアレしそうです^^;
by masashi (2015-05-27 20:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。